
はじめての方へ
For
Creation
はじめて制作のご依頼を検討頂いている方へ。
皆様の不安を解消するため、制作に対する私たちの考え方、
よくある質問や、制作時にご協力頂きたい事などをご説明させていただきます。
GUIDE ご依頼前にご確認ください
Webサイトやデザイン制作は、
長期的に効果を発揮し続ける経営資源づくりです。
私たちが提供しているのは、本当に価値のある制作です。デザインを通じて価格競争に陥らない、唯一のパーソナリティーを追求し、戦略を通じてユーザーのアクションを喚起する。さらには、エンジニアリングも通じて、誰もが運用しやすいインフラ整備を。そんな制作を提供しております。
デザイン制作とは、単に見栄えの良いものを作ったり、装飾を行う事では無いと考えております。お客様が大切に作り上げたサービスや店舗を「知ってもらう」「来てもらう」ためのコストではなく、重要な先行投資です。丁寧に作りこまれたブランドアイデンティティは、お客様の歴史と共に、長期的に価値を発信し続ける優秀な営業マンとなり得ます。
本当に効果ある制作のため、
私たちは不適正な価格競争はいたしません。
しばしば、“10万や30万円でウェブサイトを作ります” と、いうような言葉を見聞きします。たしかに、ウェブサイトを「作るだけ」なら、それくらいの金額で作成自体は可能です。しかし、制作というのは、あくまで目的を達成するための手段です。このような低価格な制作では、中々効果が出ず、後々のトラブルに発展するケースを数多く目にしてきました。
目的達成のため、本当に効果ある制作をしようとすると、設計・デザイン・ライティング・エンジニアリング・マーケティングといった、各種専門スキルを高品質に掛け合わすことが重要です。私たちが提供したいのは、「お客様の目的を達成するデザイン」です。したがって、不適正な価格競争はせず、じっくり丁寧に、お客様の想いと向き合います。
「作ること」自体を目的に据えず、
「何のために作るのか」目的を事前にご検討ください。
プロジェクト成功のため、ヒアリングをはじめとした
コミュニケーションを非常に重視しております。
お客様にとって「そんなこと、表に出すまでもなく当前じゃない?」「こんなこと、載せる必要あるかなぁ」と思うことも、ユーザーにとっては有益な情報であることが多々ございます。
わたし達が専門スキルを提供させていただくのは当然のことですが、それらが活きるのは、お客様しか知り得ない情報やノウハウ、ビジネスにかける熱い想いというコンテンツあってこそです。
それらを惜しみなく共有していただき、お客様とわたしたちとで共通認識へと昇華するために、互いの信頼関係を重視しております。
「お客様自身の次に、わたし達がお客様のビジネスを理解しています!」といえるよう、精一杯の対話とサポートを重ねさせていただきます。